Facebook の「デジタル天体写真グループ」の説明が「当グループは天体写真を愛好する全ての方に開かれた極めて制約の無いグループを目指しています。一般的な天体写真や機材(技術的なものを含む)などお気軽に投稿してください。」だったので、一般的な天体…
正直、人工流星に反対する人達の主張は無理筋だと思ってる。だって奴ら、こんなこと言ってるよ? 自然の流星は珍しい現象であり、だからこそ素晴しい! 対して人工流星は予定の時間と場所で空を見上げれば誰もが簡単に見れる。そんなものに価値は無い! 科学…
お前らさ、言われてただろう? 「大人として扱う」と。自分たちで言ってただろう? 「安全管理が重要」と。なのに…
'Virtual Reality' はよく「仮想現実」と訳されますが、VR界隈の偉い人達は『「仮想」という訳語は誤訳だ、正しくは「実質的現実性」なのだ』とよく言っています。でも私は個人的にはその意見に納得できませんでした。『'Virtual' に「実質的」という意味な…
俺は極力、Netflixではアニメを観ません。それは、Netflixの再生仕様が本当にクソだからです。具体的には…
次のような内容の文書をNHK、鹿児島県、鹿児島市立伊敷中学校、および私の出身校である高岡市立芳野中学校に対して送付しました。 鹿児島での自転車用ヘルメットの義務化に関する12/15朝のNHKニュースを見ましたが、残念な点があります。それは中学生が着用…
世間では絶賛されているらしい『ローグ・ワン』ですが、個人的には余りにもがっかりでした。その理由は、帝国軍の殺気が全く足りず、戦闘シーンが緊張感に乏しいためです。 インペリアル級スター・デストロイヤーといえば、帝国軍が誇る大型戦艦です。その全…
あえて言おう、スター・ウォーズはミリタリー映画であると。そして Ep7「フォースの覚醒」はミリタリー映画として破綻している。こんなものはスター・ウォーズではないのだ。 スター・ウォーズは、多面的な要素を含む作品であり、同じファンであっても、思い…